« おてがみ-2012.1月号 | メイン | おてがみ-2012.3月号 »

おてがみ-2012.2月号

letter1201.jpg今年も、2回目の月を迎えました。
地震が4年の間に70%の割合で起こるという発表を聞くと、ドキドキしてしまいます。
災いは忘れたころにやって来るといいますが、本当でしょうか?ということで、当歯科医院では、トイレに水タンクを置くことにしました。なんで?って思われるでしょう。
地震後、生き残ったら歩いて帰ることになるかもしれません。まずは防寒をし、お水を飲んで、しっかりトイレをすます。これが第一番、その時トイレの水を流すために水を置いておくということなのです。皆、女性ですから大切なことですよね。
あとは、歩きやすいズックと、非常用のグッズの入ったバックも置いてあります。
地震が来ないのが一番ですが、備蓄も大切なことだと思っています。
日常あたりまえの生活を、もう一度見直しましょう。


続きの記事
◆義歯(入れ歯)について
◆≪寒い毎日には、やっぱり生姜!≫

義歯(入れ歯)について

歯を失うことは、お口や体の健康にとってマイナスですので避けたいものですが、残念ながら歯を失ってしまい義歯(入れ歯)を使う必要が生じた場合についてお話しします。
ひとくちに義歯(入れ歯)といっても、お口の中に残っている歯や場所、数によって大きさも形も様々で十人十色、保険でも自費でも全てオーダーメイドです。
お口に合わせて型をとり、模型のうえで精巧に作られていますが、初めて入れるときや新しいものに変わったときは、お口は様々な動きをするので最初からぴったりということは、ほとんどないでしょう。
新しい義歯がご自分の身体の一部としてうまく使えるまでは皆さんの練習と歯科医の調整が必要です。練習には、お食事とおしゃべり、そして清潔に使用していただく為にお掃除(歯ブラシで)です。

1 食事は、初めは豆腐や煮魚など軟らかい物を小さく切って、ゆっくり噛んで下さい。
痛みがある場合は歯科医の調整が必要です。入れておけなくても予約で来院される2食前からガンバッテ痛む場所がわかる様に圧跡をつけて下さい。徐々に慣らしていきましょう。

2 話し方も義歯をはめてすぐは話しにくいでしょう。ゆっくり大きく話し、発音しにくい{サシスセソ」「タチツテト」の練習をしましょう。あきらめす、歯科医と共にガンバッテいきましょう。


≪寒い毎日には、やっぱり生姜!≫

寒い冬を少しでも健やかに過ごしたいと、この冬は生姜を毎日の食事に取り入れ、そのおかげか今年はしもやけもできず、診療室では一日中半袖でもへっちゃらです。
発汗作用や身体を温める効果としては唐辛子のカプサイシンも同じですが、唐辛子は胃や腸に刺激が強いのに対し、生姜は新陳代謝や血行はよくしてくれますが、唐辛子のような強い刺激は無く消化吸収を良くする効果があります。また、生姜には外からも血行を促進してくれる働きもあるようです。
最近は生姜成分の入った入浴剤も人気が高く、続けて使用していく事で冷え症や、むくみの改善に効果があるようです。発汗効果が高まり汗と一緒に老廃物を排出することもできます。発汗すると水分が多く出ていきますので入浴前後に水分補給をしっかりしておくことがお勧めです。
身近な食材として馴染みのある「生姜」の持つ成分や色々な効能を上手く使いこなして、健康に役立てて寒い寒い冬を元気に過ごしましょう!

HOME 院長あいさつ 医院案内 診療案内 アクセス 診療カレンダー リンク

About

2012年02月03日 15:32に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「おてがみ-2012.1月号」です。

次の投稿は「おてがみ-2012.3月号」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35