« おてがみ-2019.10月号 | メイン | おてがみ-2019.12月号 »

おてがみ-2019.11月号

letter1911.jpg何とも早いことにもう今年も2ヶ月になってしまいました。
年をとると月日がたつのが早いといいますが本当ですね。
上の孫の小学校最後の運動会に行きました。
応援団に入りいっしょうけんめい応援している姿や、徒競走で一番でゴールに入ってくる姿、騎馬戦で戦っている姿などを見ると涙が止まりません。
あんなに小さくて、これで育つのかと毎日心配で、オロオロしていた時を思い出します。
この子が、幼稚園に入るまでは元気でいたいと願っていた時がずっと昔に感じます。
最近は結婚してヒマゴが抱きたいと、ひそかに願っています。
まだまだ未熟者の私ですが、りっぱな仕事をして、勉強して尊敬されるおばあちゃん先生になりたいと思います。
寒くなると水を飲まなくなるようです。
脱水症がこわいです。
しっかり水を飲んで元気で冬を乗り切りましょう。


続きの記事
◆<歯のおはなし>
◆<血圧ケア>

<歯のおはなし>

むし歯と歯周病が日本人が歯を失う2大原因となっています。
むし歯は歯がむしばまれる病気です。
歯周病は、歯を支えている歯ぐきや歯を支えている歯槽骨などの歯周組織が炎症によって破壊される病気です。
プラーク(歯垢)が主な原因となり、歯周組織に炎症を起こし、進行するとやがて歯がぬけてしまうこともあります。
歯周病は、年齢とともに自然に発生し、進行していくわけではありません。
むし歯と歯周病では根本の原因となる菌は違いますが口の中の清掃が行き届き、常に清潔に保たれていれば発症を避けられることができます。
むし歯、歯周病の発症の予防・早期発見・早期治療のためにも定期検診する必要があります。


<血圧ケア>

☆味付けでケア
いつも食べているおかずでも、スパイスやだし、酸味など塩分が少なくてもおいしく食べられる味付けを工夫しましょう。

☆運動でケア
適度に汗をかくことでナトリウムの排出を促すことも大切です。
早歩きやそうじなども、汗ばむ程度を目安に行いましょう。

☆キウイ
フルーツの中でもカリウムが多く含まれ摂りすぎた塩分を体外に排出するサポートをしてくれます。

☆セロリ
塩分を排出して血圧の上昇を防ぐカリウムのほか、皮膚や粘膜を丈夫に保つβカロテンも豊富です。

☆ヨーグルト
乳酸菌による腸内環境の改善とカリウムの摂取により、高血圧の予防に役立つといわれています。

スパイス
スパイスを調理に活用することで、香りや風味を加え、食塩の量をへらしてもおいしく食べることができます。

HOME 院長あいさつ 医院案内 診療案内 アクセス 診療カレンダー リンク

About

2019年11月08日 16:03に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「おてがみ-2019.10月号」です。

次の投稿は「おてがみ-2019.12月号」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35