« おてがみ-2022.09月号 | メイン

おてがみ-2022.10月号

letter2210-1.jpgお元気でお過ごしのことと思います。
やっと秋の風が吹いてきて、気持ちのよい季節になってきました。
あと3ヶ月で、今年も終わりになります。
上の孫が高校受験をする年になりました。
中学3年生というのは思春期まっただ中。
毎日いろいろなことを吸収して、大人になっていくようです。
ばあちゃん~といつも後を追っていたのに、今では、私の顔をチラっと見て、そこにいるのねっていう感じでクールそのものです。
娘の時も同じだったよなぁと思いながら、ちょっぴり離れてしまった寂しさを感じています。
私の父母も、私の娘に対して同じように思っていたでしょうか。
まぁ、思春期すぎたら、またくっついてくれることを望みながら、彼女の成長を願っている毎日です。
コロナ感染は下火になってきたようですが、しっかりと感染防止対策を続けて下さいませ。
お体大切に。


続きの記事
◆<虫歯は放っておいても治らない>
◆<抗酸化物質を味方につけて゛美″と゛健康″を!>

<虫歯は放っておいても治らない>

虫歯はC1 ⇒ C2 ⇒ C3 ⇒ C4の段階で進行していきます。
みなさんはどの段階で歯医者に来院されますか?
早い段階で治療されますと、行く回数が減る、治療費が減らせる、なにより、心の負担が減り、健やかな生活を送れます。
「なんとなく しみる」「いつもと違う」
少しでも異変を感じましたら来院をおすすめします。

letter2210-2.jpg


<抗酸化物質を味方につけて゛美″と゛健康″を!>

私達の体内に備わっている抗酸化力は20代をピークにだんだんと低下していってしまうため、日々の食事において抗酸化物質を意識して摂取することがとても重要となります。
食べ物に含まれる抗酸化物質には多くの種類があり、ビタミン類やポリフェノール類、カロテノイド類などがよく知られています。


☆おすすめレシピ☆「鮭ときのこのホイル焼」

鮭に軽く塩・コショウし、アルミホイルにのせ、その上にお好みのきのこ(しめじ、えのき、マイタケ、エリンギ、シイタケ・・・)たっぷりのせてホイルでしっかり包みオーブントースターで10~15分焼きます。
お好みでしょう油を少々。
また食べる際にレモン汁をかけると栄養素の吸収率がアップします。

鮭に多く含まれるアスタキサンチンは抗酸化作用が強いカロテノイド類でビタミンEの約1000倍の抗酸化作用があるといわれています。
鮭の皮には細胞や粘膜の成長を促すビタミンB2が含まれます。
さらに食物繊維の豊富なきのこ類を組みあわせることで血糖値の上昇も緩やかにしてくれます。

HOME 院長あいさつ 医院案内 診療案内 アクセス 診療カレンダー リンク

About

2022年10月04日 14:11に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「おてがみ-2022.09月号」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35